BRIEF HISTORY
about

房総半島のほぼ中央に位置し、自然と歴史とが共存する町、千葉県大多喜町。「房総の小江戸」とも呼ばれる城下町でもあり、緑豊かなこの地の広大な森の中にmitosayaはあります。

この場所にはもともと薬草に特化した公営の植物園がありました。1987年に設立された千葉県立薬草園は、16,000㎡の敷地に約500種類の薬用植物が植えられ、さらに数百種を超える生薬標本を備え、薬用植物の正しい知識の普及を目的に運営されました。その後、大多喜町に薬草園は譲渡された後、2015年末に一旦その役目を終え閉園しました。

about

一方、mitosaya代表の江口は、南ドイツの蒸留所、Stählemühle(ステーレミューレ)で蒸留家クリストフ・ケラー氏の元で蒸留技術を学びました。2005年に設立されたステーレミューレは、2018年に閉鎖されるまで、豊かな自然環境と、クリストフ・ケラーの熱心な研究によって、伝統的なフルーツブランデー・ハーブスピリッツの世界を革新し続けてきました。2016年に帰国した江口は、日本のフルーツや植物を原料に蒸留酒を作る場所を探し全国を回りました。

ご存知の通り、日本には南から北まで素晴らしい果物・植物の生産地があり、それぞれの個性があります。そんな中で出会ったのが、この薬草園跡地でした。植生される植物には、漢方や生薬の材料になるようなものもあれば、香りや染料の原料になるもの、果樹や野菜もあります。これらを原料にした蒸留酒を作るには最高の環境です。大多喜町から薬草園跡地を借り受けた私たちは、この場所を「mitosaya 薬草園蒸留所」と名付けました。

薬草園の施設を改修し、敷地内で栽培している植物と日本全国の優れた果実などを原料に用いた蒸留酒、オー・ド・ヴィを作る蒸留所として、2018年11月に酒造免許を取得しました。

about

mitosayaでは、加工、醸造、蒸留といった蒸留酒作りの一連の流れを手をかけたやり方で行っています。多種多様な植物は自分たちで栽培するだけではなく、提携農家や果樹園で収穫したものや、山に入り自然のものを使うこともあります。できるだけ自然に近いものを使うことで、より豊かな味わいが引き出せると考えています。

また、これまで蒸留酒で使われることのなかった材料を積極的に用いた蒸留酒やプロダクトづくりを行います。全ては果物や植物の魅力を純度高く、香り豊かに引き出したいという考えから行っています。

「自然からの小さな発見を形にする」をモットーに、私達のまいた小さな種は、徐々に広がっていきました。立ち上げ時からのパートナーである苗目をはじめ、近隣の生産者、日本全国で真摯に果樹栽培に取り組む取引先は今や数十者にもなりました。
また、自社で行うライ麦の栽培や、ハーブや薬草の栽培などには、多くのサポーターに参加してもらっています。

2019年のファーストリリース以来、これまでに100種を超える蒸留酒、季節の恵みを閉じ込めた加工品、プロダクトなどをリリースしています。
製品は限られた数ではあるものの、熱烈な支援者に支えられています。また、トップクラスの飲食店やバーでも楽しむことができます。

about

AWARDS

  • 2019年 グッドデザイン金賞
  • Pen CREATOR AWARDS 2021 審査員特別賞

COLLABORATION

  • L&G GLOBAL BUSINESS/SUN-AD:金沢のブティックホテル 香林居のためのオー・ド・ヴィ「IROMOJI」
  • FUJIFILM design:CLAY 10 minutes BAR
  • TE HANDEL:yuko yamamoto「NOURISH」 / mitosaya pop up shop
  • The Tokyo EDITION, Toranomon:EDITION SUMMER BOTANICALS WITH MITOSAYA

PRESS

  • CNA ASIA Remarkable Living [ Small Plates, Big Flavours ]
  • NHK 「趣味どきっ!人と暮らしと、台所〜夏」
  • Distiller Magazine (American Distilling Institute)
  • AERA [現代の肖像]
about
about

mitosaya is located in the center of the Boso Peninsula, Otaki Town in Chiba Prefecture. Here is a town where nature and history coexist. mitosaya is located in a vast forest in this lush green area, which is also a castle town known as the "Little Edo of Boso.

Originally, there was a public botanical garden specializing in medicinal plants here, and the Chiba Prefectural Herbarium, established in 1987, was operated to spread the correct knowledge of medicinal plants by planting about 500 kinds of medicinal plants on a 16,000 square meter site, as well as more than several hundreds kinds of crude drug specimens. After that, the medicinal herb garden was transferred to Otaki Town and closed at the end of 2015.

about

On the other hand, Hiroshi Eguchi, the president of mitosaya, learned distilling techniques from Christoph Keller at Stählemühle, a distillery in southern Germany. When Hiroshi returned to Japan in 2016, he and family traveled around the country looking for a place to make spirits from Japanese fruits and plants.

As you know, Japan has wonderful fruit and plant production areas from south to north, each with its own unique character. In the midst of all this, I came across this former medicinal herb garden site. Some of the vegetation is used to make Chinese medicine and herbal medicines, others for fragrances and dyes, fruit trees and vegetables. It is the perfect environment for making distilled liquor from these plants. We leased the former site of a medicinal herb garden from the town of Otaki, and named the place "mitosaya Botanical Distillery".

We renovated the facilities of the medicinal herb garden and obtained a distillery license in November 2018 as a distillery to make eau-de-vie, a distilled liquor made from plants grown on the site and excellent fruits from all over Japan.

about

At mitosaya, we use a hands-on approach to the entire distillation process: processing, brewing, and distilling. Not only do we grow a wide variety of plants ourselves, but we also harvest them from our partner farmers and orchards, or go into the mountains to use natural products. We believe that by using products that are as close to nature as possible, we can bring out a richer flavor.

We also actively use ingredients that have never been used in spirits before to create spirits and products. All of this is done with the idea of bringing out the best of fruits and plants in a pure and fragrant way.

With the motto of "giving shape to small discoveries from nature," the small seeds we planted have gradually spread. We now have dozens of business partners, including Naime, who has been our partner since the start of our business, as well as nearby growers and suppliers who are sincerely engaged in fruit tree cultivation throughout Japan.
We also have many supporters who participate in the cultivation of our own rye, herbs and medicinal herbs.

Since our first release in 2019, we have released over 100 spirits, processed products and products that lock in the bounty of the seasons.
The products are available in limited numbers, but are supported by passionate supporters. They can also be enjoyed in top-class restaurants and bars.