No. 002
Eau de vie
2019
CHOC & MINT
with Base of Persimmon Brandy
46% vol.
100ml 1,980円 OUT OF STOCK
500ml 9,350円 OUT OF STOCK

世の中がチョコレートのことだけを考えているようにも思える冬のある日、そんなこと関係 ない風に、オーナーシェフの片岡さんが一人黙々と最高のメニューを作り続ける、東浪見のイタリアンレストラン[AO]を訪れました。
入口脇のテーブルに、見慣れない瓶に入ったカカオニブが置かれています。
「ブルータス(片岡さん)お前もか。」
こちらの微かな失望とは裏腹に、笑顔で試食を勧めてくる彼。しかし口に入れた瞬間、失望は驚きに変わりました。
マダガスカル産のオーガニックのカカオニブは、チョコレートの苦 味とほのかな酸味、甘みはなく、また長く残る余韻があり、カカオニブといえばカカオ 豆を焙煎したあとのカスでしょう? という先入観を大きく裏切られました。
まさにmitosayaのマニフェスト、「実と莢 (さや)」の莢の部分というのもいい。
早速取り寄せて、ライススピリッツに漬け込み香りを抽出。蒸留してみると、チョコレート の香り高い、それでいて無色透明の不思議な液体ができました。
そのままでもいいのですが、思い出したのが鴨川で無農薬栽培を行う農業法人、苗目で作っ ているミント群。
その中にチョコレートの香りがするという、小ぶりで葉の色が濃いのが特徴のチョコレートミントがあります。秋の終わりにばっさりの伐採したものから、葉の部分 だけをより分けて、こちらも蒸留します。
チョコレートの甘苦さにチョコミントの爽快感。
若干加えたいすみの次郎柿で作ったブランデーにより、バニラのような風味も感じられます。
デザートのお共に。また、カクテルの香りづけにも。
品目:ブランデー
原材料:次郎柿、マダガスカル産カカオニブ、チョコレートミント(葉)、ライススピリッツ
アルコール度数:46%
内容量:100ml
Bottle label drawing: Shinpei Kusanagi